時々絵日記

[PREV] [NEXT]
...... 2008年04月29日 の日記 ......
■ あれ   [ NO. 2008042901-1 ]

なんだこれアプロード機能壊れてんのか。モデム変えたから…・?いやそんなばかな…

 

 

1話の白シャツ先生にはぁはぁして気が気ではありません

ただでさえ暖かくなってきて白シャツの兄ちゃん街に増えてきて大変なのに(そこまで無差別か)

 

センセのシャツとやまは生足で描きたくなるので自制して、センセのジャケットとやまを描こうとしたら2のセンセジャケットは裾が短かった。

ちょ、真冬だよセンセ!!?

他のみんなコート着てるよマフラーしてるよなのになにその夏用Tシャツに春ジャケット一枚みたいなその軽装!!

日本の冬は寒いならもっと暖かい格好をするべき!!

わんこは体温高いけど手は冷たいイメージがあります(何の話)

 

 

無印時代のジャケットはどうしたんだろうセンセ…

むこうで破いたかなんかしたのかな…あの長さがツボなんだよ…

重要なんだよ… …そう、とやまが着るにおいてッ…!!!!

 

 

白衣のみも捨てがたいがセンセのシャツのみも捨てがたいが己のカッターのみも捨てがたいが

 

センセの無印時代ジャケットのみがいちばん捨てがたい。

っていうか望ましい。

 

 

メールで出てきた『とやま賞味会』という単語で良い具合にそっち方面に脳みそがあったまっているようですウフフ

すげぇ単語だ…   いえ、とやまイメージな塩キャラメルチョコの話なんですけど

見た瞬間 輪か(自重)

 

 

しかしなんというか、あさとにおいてとやまはツンデレというかつんあまな気がする。

 

家でコーヒー催促されて

「は!?なんで俺が、テメェで入れろよったくよォ、砂糖は!」

「3つ」

「ミルクは!」

「多め」

「たくめんどくせぇ…」

とか文句言いながらかいがいしく世話をやくタイプ、みたいな。

 

しかもかしこいうえに健気なので、二回目からは催促されれば好みどおりのコーヒーを作ります。

 

三回目にはコーヒーを催促されるタイミングをだいたい覚えて自発的に作ります。

 

あれ、私とやまに夢見すぎだろうか いやそんなことはない(反語)

 

 

 

そしてセンセは家では風呂上がりに自分のぱんつの置いてある場所がわからないダメ亭主っぷりがいいです

 

 

 

 

 

 

拍手ありがとうございます  海を越えて とどけ この想い!!

 

>22日「ぜひ全身を〜」の方

ヒャッホォォオォォオウお仲間あー!!!!!!!!

ありがとうございます勇気が!!勇気がわいてくる…!!

よぉぉぉし次こそは!!にゃんにゃんな(私語)ぜんしんを!!

大先生の身体がご立派すぎてちっこい(いや175あるんだけど)とやまが隠れちまわない構図を思案中です…くっそ、せんせ透けて!!(スタンド)

余裕の無くなっているわんこ表情を描くのが非常に楽しいです

センセは普段あんましゃべんないので、Sな台詞をあの声で耳元でボソボソしゃべられたらものすごいアレな感じになると思うのですが!!是非羞恥でとやまを泣かせていただきたいッ!!

変態語りすみません、でも反応いただけて本当に嬉しい…ありがとうございます!


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: